タダイマーです。

前夜半、O阪は激しい雷と突風に襲われ。
ちょいとした嵐の予感(何)と共に。
帝都に旅立ちました己&紀州さんでしたですが。
何事も無く(ええ寝過ごすことも無く/笑)、新幹線に搭乗。
週末を利用しての食べ歩きツアーwithラヴ茶の(主に)シニアな皆さまに。
参加して参りましたです。
以下はその食べ歩き観光の覚書で御座いますですが。
時系列も何もぐっちゃんになっている可能性大な。
とてもレポとは呼べない代物である事を、お断りしておいたり(ヲイ)。
そりでもよろしければ、興味のある方はどぞどぞ。


てーか、毎度の事ながら無駄に徒然と長くて己ながらアレですが。
ちゃんと全行程を纏めて書き残せたのが、久々っつーか。
当Blog的には初めてかもしれない事に気付いてなんだかなあ……(何)。








さて。
そんな感じで帝都食べ歩きツアーwithラヴ茶有志主にシニアな皆さまですが。
初日は、帝都駅に到着した己ら@ラスカルズ姐さんこと志音さん自らお出迎え下さり。
山手線二駅先の新橋駅前のホテルまで道案内までして頂きましたです。


そのホテル、急遽二週間前に近所の旅行会社で手配したのですが。
新幹線料金込み予算が上限ギリなお宿でして。
風呂場から市街地の夜景と何と帝都タワー&富士山まで見える(!)といふ。
一体どんなユーザーを想定しているのか不明な。
でもちょっとリッチなホテルだったんですけれども。
一流デザイナーによる内装・インテリアと寝具に拘っているのが売りで。
ベッドはその売り文句に恥じない快適な寝心地でしたです。
なんせ、風呂上り寝落ちた後、朝まで一度も目が覚めなかった程で。
次も安いプランがあったら此処に泊まりたいとか思って居る次第です。


まあ、そんな事は兎も角。


ホテルに荷物預けた後、渋谷ハチ公前で待ち合わせした頃には。
帝都はすっかり雨模様。
螺鈿さま、家鴨さまと、初対面の方が二人居られるのもあって。
多分そりなりに緊張していたと思うのですが。
姐さん、もずるさまと言ふいつものメンバーがいらっさったお陰で。
後から、O阪でお逢いしてから随分とお久しぶりのkariwanさまが。
お出でになった頃にはすっかりいつものマイペースに。
皆さまのお導きのままに食べ歩き第一弾、吉葉のスープカレーを頂きに。
渋谷駅前からバスに乗って、松蔭神社前まで。
つーてもその停留所が帝都23区のどの区にあるのか未だに知らない己です(何)。
で、噂どおり、美味しいスープカレーのランチセット@野菜チキンを頂いて。
再びハチ公前にて、まさやん団長一真さん@真理先生、そして。
己的お姉さまこと鎖六さまと待ち合わせ。
つーかあの雨の中傘無しでお出でになられた時は流石の己も。
紀州さんと共にツッコまざるを得ない気分になりましたです…己的お姉さま(伏し目)。


ランチのカレーが思いのほかお腹にどっしりだったのと。
雨がちな空模様とを考え合わせて、午後の予定が若干変更。
神田の甘味処へお出掛けする前に腹ごなしをかねて。
家鴨さまのご案内の元、マリみてファンらしく(笑)帝都一番のカソリック教会へ。
厳かな雰囲気の聖堂をうろうろ胡乱に徘徊して信者の方のお祈りを妨げ。
軽く教育的指導を受けたラスカルが一匹居たのはまあ兎も角(何)。
マリア聖堂では、その余りの厳かさにその胡乱なラスカルも身動きが取れず。
日頃触れる事の無い静謐な空気や緊張感に満足した後。
当初の予定どおり神田の甘味処「竹むら」さんへ。
此処では、姐さんとならぶ生粋の江戸っ子・るーさんが。
小上がりのお座敷を占拠して己らの到着を待っていてくれておりました。
此方で頂いたのは、己が名物粟ぜんざい、紀州さんが同じくあんずあんみつ。
まだお腹からカレーの余韻が消え去らない状態ににも関わらず。
ばくばく頂いてしまいましたです、美味しかったー♪


其処からは、再び電車で麻布十番のお蕎麦屋さんへ…入る前に。
その前を通過して、るーさんお薦めの豆菓子屋さん、豆源へ。
試食品をつまみ食いした後、和風マロングラッセと黒糖饅頭、そして。
おとぼけ豆を己は購入。
豆源さんから来た道を引き返して永坂更科布屋太兵衛さんに。
こちらは己&紀州さんが「食べたい」と以前から騒いでいた蕎麦がきのある。
ちょっと構えの大きい、お蕎麦屋さん。
テーブル席にずらり並んだ胡乱なメンバーが。
お互いのお土産をやりとりなどして飲み物が行き渡った後は。
思い思いに酒肴やらお料理やらを頼んで好き放題盛り上がり捲くり。
つーか、己はひたすら食べるのと呑むのと。
家鴨さまのお猪口に栃木の純米大吟醸「森羅万象」を注ぐのに(え)忙しく。
割とのんびりと皆さまのお話を伺ってほこほこしているばかりだった気が……。
そりにしてもこのお店、蕎麦がきもさることながら。
鴨スモークとか鴨の塩焼きとか兎に角、鴨料理が美味しかったです(笑)。
ええ、深い意味はないんです本当です家鴨さま(えー)。


さて、お蕎麦を食べた後は新橋の駅前まで戻って頂いて。
近くの居酒屋さんで二次会でした。
皆さまが烏龍茶やジンジャーエールでまったりしている中。
特別純米酒「越乃景虎」頼んでいたのは己でしたですがそりも兎も角(マテ)。
こちらでも呑みよりは専ら皆さまのお話を眺め楽しむ事に。
途中、北国から優貴先生&タキさんコンビとか。
H島方面から織名さんとかから電話参加などもありまして。
賑々しく、23時半頃二次会もお開きに。
帝都食べ歩き初日は盛り沢山にて無事終了致しましたのでした。
家鴨さま、己的お姉さまは残念ながら翌日は不参加。
新橋の駅前で再開を約してお別れ。
残りの皆さまとは翌日の約束をして己&紀州さんはホテルへ。
途中、コンビニで朝食やら飲み物やらを買っただけで真っ直ぐ戻って。
先述のとおり、夜景の見事なお風呂でまったり温まり。
寝心地バツグンの寝具で朝まで爆睡。
なのに集合時間の9時に20分遅れで到着(ヲイコラ)。


さて、食べ歩き二日目は元地元っ子なるーさんのご案内で。
浜離宮をお散歩、庭園内でお抹茶&和菓子を頂いた後。
水上バスで浅草まで川上りしてどぜう鍋です。
昨日の雨が嘘のやうに、晴れ渡る空に、穏かな天候。
成程、本日未参加な方がどうやら嵐を呼ぶ体質だった模様です(マテコラ)。


この水上バスでの移動ですが、相当面白かったです♪
地下鉄電車も便利で早いですが、水上バスで景色を眺めつつ。
皆さんとまったりお喋りしながら。
(そして姐さんにチーかま奢って貰いながら/笑)
寛いで目的地に向かうのは最高でした。
浅草に着いた時一番に目に入ってきた。
色んな意味で超目立つ(笑)。
アサヒビールさんの建物を何枚も写真に取りつつ。
るーさんの先導で、名店「駒形どぜう」さんへ。
どじょう鍋を食べに向かいました。


「駒形どぜう」さんでは、どじょう丸ごとの鍋以外に。
頭と骨を取った「裂き鍋」や卵とじの「柳川鍋」の定食を。
二階の座敷部屋(何故か作りつけの仏壇が壁面にありました……)で。
皆で分け合いながらはふはふと頂きました。
定食には甘口のどぜう汁や美味しいお新香と新米のご飯が付くのですが。
そり以外にもお店の小父さんお薦めの玉葱の甘酢漬けやら。
姐さんお薦めの茶碗蒸しも頼んでみたり。
でもって、いける口の人はビン麦酒を分け合ったり(笑)。
こりがもう、どれもこれも絶品で。
ご飯もかなり大盛り入っていましたですがぺろりと平らげてしまいました。


どぜう鍋で見も心もほっこりした食べ歩きツアー一同。
そのまま、浅草寺門前界隈を冷やかし歩いた後。
るーさんのご案内で近辺をそぞろ歩き。
大学いもの名店「千葉屋」さん、食品サンプルのお店「佐藤」さん(笑)、
洋菓子・喫茶の老舗「アンヂェラス」さんを梯子。
浅草六区でスターたちの手形を眺めてああだこうだ声を上げたり。
再び浅草寺門前をうろついている間に。
姐さんがもんじゃ焼き串やらもつ煮込みやらを食べだしたのを分けて貰ったり。
人形焼屋さんでお土産を買ったり……。
一時たりとも退屈する暇の無い、楽しい観光となりましたです。


そんな感じで。
己&紀州さんを迎え撃つ帝都防衛隊の皆さま(違)のお陰をもちまして。
楽しい楽しい二日間の食べ歩きツアーは無事終了。
食べも食べたり、歩きも歩いたりな愉快な休日が終ってしまって。
紀州さんは「年内の楽しみが終ってしまった……」と。
帰りの新幹線では相当しょんぼりしておりましたです(笑)。


このたび、御世話になりました皆さま、本当に有難う御座いましたです(平伏)。
何の気なしに「休みが取れたので帝都に行きます、そば食べたいです」と。
言い出した胡乱な己らの為に(或いは己ら迎撃にかこつけて、
飲み食いを敢行すべく/笑)お集まり頂いた皆さま。
本当に、有難う御座いましたです。
こんなに盛り沢山な帝都観光はマジで生まれて初めてだったかもです。
いつかまた、皆さまとお逢いしてゆっくりまったり飲み食い出来たらなあと。
余韻を噛み締めつつ、御礼申し上げますです(平伏)。


そんな感じで、ちょっぱやなレポと言ふか。
忘れない内の覚書的雑記は終了です。
後、ちょこちょこっと書き漏らした事などを列挙してみたり(何)


・今回初めてお逢いした螺鈿さまに相当驚いて頂けて嬉しかった(笑)。
・家鴨さまとはいつかトコトンのみ明かして見隊。ええ玉砕は覚悟の上で(え)。
・kariwanさまには地元の銘酒を頂戴しました♪有難う御座いますです(平伏)。
・でも流石にこりは一晩では空けませんからね!(何々)
・窓薔薇、姐薔薇、胡乱薔薇、一番まともなのは実は胡乱薔薇(え)。
紀州さんは、団長から諸星大二郎先生の御本沢山お借りしてほくほく状態。
・そんな己は、団長から某マリみて同人誌をお借りして(以下略
・ラヴ茶の帝都見物には、るーさん(とるーさんにツッコむ姐さん)は必須!(笑)。
・己&紀州さんが泊まったお部屋、実は○○○○○○ルームだった件に付いて(えー)。
・己が新幹線に乗ったのにおちゃけ飲まなかったのは今回が初めてと言ふ噂(ええ、噂ですよあくまで……)。
・今回の自分用土産は、神谷バーのボトル詰め電気ブラン(笑)。


そんな感じで。
色々と書き漏らしもあるかもですが、覚書なのでご容赦を(平伏)。